文字起こしが済んだものは、ホームに表示されます。
赤色で囲んだ「ALOFA内を検索」を押すと、文字起こし済みのファイルを横断した検索が可能です。条件の絞り方は大きく分けて5つあり、用途に応じた検索ができます。
検索したい単語を入力することで検索できます。アップロードしたファイルのタイトル、文字起こし文が検索範囲となります。
検索方法には、「完全一致検索」と「曖昧検索」の2通りあります。 “”で単語を囲むことで(例:”ALOFA”)完全一致検索となり、囲まなければ曖昧検索となります。 文字起こしが多少間違っている場合でも、曖昧検索だとヒットする可能性が上がります。
ファイル形式で検索範囲を絞りたい場合は「ファイル形式▼」をクリックし、該当のファイルタイプをクリックするとファイル形式を選択して検索ができます。
話者で検索範囲を絞りたい場合は「話者▼」をクリックし、該当の話者をクリックすると話者を選択して検索ができます。(複数選択可)
アップロード者で検索範囲を絞りたい場合は「オーナー▼」をクリックし、「自分」、「自分以外」、最近共有した人の中から絞って検索ができます。